少しプログラムについてお伺いさせていただいてもよろしいでしょうか。私は現在事務の作業を行っており、よくエクセルのマクロでプログラムの作成をして欲しいという依頼を受けていたりします。そのプログラムというのは求人に応募された方々からのメールを自動的にエクセルに書き写すと言ったシステムなのですが…そろそろ私もちゃんとしたプログラマーになりたいと考えています。そこで、今の会社を辞めて転職する前に職業訓練校で勉強してみようと考えました。そこで質問です。Webで生き抜くためには現在どのような言語を習得しておくのがいいのでしょうか?
言語は、本当に数多くあります。基本的なHTMLとCSSを確実に自分の物にして他のものは、その都度ではあるが自分にプラスしていくことが重要であると、私が友人から教わったことがあります。現職中に給与面での良い条件の求人があったとしても、あなたは自分の夢を諦めずに仕事をされる事だと思います。それでなければ、転職の前に職業訓練校で自分の未来が輝くように学ぼうとする姿勢は窺えません。最初にも言いましたが、この言語は確実に覚えていれば確実に就職に有利です。という言語は聞いたことはありません。それは、転職後にその会社の用途ようとで使われる言語が違うからです。基本の基本であるHTMLとCSSとC言語の3つは確実に覚えておくことは必須になります。