システム化計画・企画のWEBサイトの仕事内容紹介
制作物を作る前段階でお客様に提案をするのがシステム化計画・企画の仕事です。現在私が携わっているのはWEBサイトの制作でこれがなかなか難しいんです。お客様はWEBサイトに詳しい人が少なく、大体はド素人というパターンです。その為どのようなサイトを作るか具体的に話し合う事が非常に難しく、相手も分からないものをぼんやりと伝えるだけなのでお互いの意思の疎通が非常に難しいんです。その中で何とかお客様の意向を汲み取り形にしていくのが私の仕事なんですがとても苦労しています。
この仕事をして悩んでいる方
森本気が悩んでいること
元々コミュニケーションがあまり得意で無い為、初対面の相手と話すのがすごく辛いです。プログラミングの会社に就職すれば人とのコミュニケーションはとらなくて済むと思っていたんですが、そんなことは全然ありませんでした。もちろんずっと人と話していると言う訳ではないんですが、元々内気な人間なのでずっと引きこもるようにパソコンと向き合って仕事がしたいと思っています。自分では話せていると思う時でも相手の顔を見るとつまらなそうで、とても辛い気持ちになります。相手を楽しませる話し方なんて私にはできないので業務に関して淡々と話しているように受け取られてしまうのかもしれませんが、こればかりはどうしようもないと肩を落としています。
それに対する回答者:日傘煮物の回答。
話をするのが辛いと言うのは私も同じなのでとてもよく分かります。しかし、そこで挫折してしまっては仕事は務まりません、気合いを入れてがんばりましょう。