「時間が足りない」について

「時間が足りない」の具体的内容

プログラムをしていて最近思うことがあるのですが、高度なプログラムを使用としているとどうしても時間がかかってしまい、気づけば「あっ!もう今日終わってる…」ということが多々あります。その為上司から「時短しろ」と怒られてしまうのです。確かに時計を見るクセをつけようと思っているのですが、夢中になるとどうしても時間を忘れてしまうことがあります。そうした時にメリハリをつけようと思うとどうしたらいいのでしょうか。時計を見ろとか言うのではない方法を教えてくれるとありがたいです。

それに対する回答者の回答。

具体的にその日する仕事を決めてしまうのはどうだろうか?時間で絞るのがむず開始のであれば、その日「今日はクラス部分を作り上げる。」など段階を細かく決めてしまい、そこでどこまでの作業をするのか。どれくらいの時間が必要なのかなど前日に決めてしまい、次の日来たらそれを着実に進めていく。そうすると時短をすることが出来る様になるとおもいます。決めてしまうとその夜にはその準備をしようと物事を考えて行きますからね。そして次の日はその頭に浮かんでいることをすればいいだけなので自然と時間が短縮されていくのではないかと思います。プログラマーというのは形になりにくく見えにくいものですがこれができればキット変わってくると思いますよ。

This entry was posted in お仕事FAQ and tagged , , . Bookmark the permalink.